埼玉県三郷市システムベッド・スタンドミラー回収処分実例
三郷市の不用品(粗大ごみ)取扱いについて
三郷市で不用品を処分するには、大きく分けてふたつの方法があります。
- 1.「三郷市粗大ごみ受付センターに依頼する」
- 2.「不用品回収業者に依頼する」

粗大ごみ受付センターでの粗大ごみのは処分には、「戸別収集」と「持ち込み」の2通りがあり、戸別収集は前日まに電話(8:30~17:00)で申し込みを行い、予約手続きが必要となります(持ち込みの場合は予約は不要)戸別収集は 手数料:基本1,000円+1点(1組)につき500円(10点まで)で 家の中からの搬出作業はしません。
持ち込みの場合は 手数料:10Kgあたり200円で1日300kgまで。
引越しや遺品整理などで大量の不用品が出る場合は 何日かに分けて持ち込みをする必要があります。
- <三郷市役所 公式HP>
- http://www.city.misato.lg.jp/4112.htm
- <三郷市粗大ごみ受付センター>
- https://loco.yahoo.co.jp/place/g-CTJySQhlWi2/
三郷市の粗大ゴミ受付センターでの処分は戸別収集・持ち込み問わず安価で、少なめ・小さ目な家具家電などを捨てるには大変便利なサービスです。
但し、処分できる不用品の数や重量が定められていたり、戸別収集の場合 収集の日程が決められているので 処分までに時間がかかったり、立ち合いが必要だったりと手間やご面倒もあります。
また、家電リサイクル法対象品などの処分ができないものもございます。
そのため、動かすことが難しい大きな家具、家電リサイクル法対象品(テレビ・冷蔵庫・エアコン・洗濯機・衣類乾燥機)などは「不用品回収業者に依頼する」ことをオススメ致します。
また、申し込みから処分までに時間がかかる「市の粗大ごみ処分」とは異なり、「不用品回収業者」の場合はその日のうちに直ぐ捨てられるというメリットもございます。
【 埼玉県三郷市 】 の お客様よりシステムベッド・スタンドミラーの回収処分 のご依頼を頂きました。
<お客様の声>
「自分ではどうにも処分できないものだなので、業者さんに来てもらって良かったです。来てくれた方は明るくて感じの良い方だったので、気分よく処分が出来ました。お世話になりました。お友達にも快適生活さん勧めておきますね。」
長年、使用してきたベッドは適切に処分しましょう。
最近では、ベッド・マットレスの不法投棄も問題になっています。大きくて粗大ゴミで出せない場合があり、不法投棄する方がいるそうです。環境汚染にもなりますし、不法投棄は犯罪です。ごみは、私たちが毎日の生活で排出するとても身近な問題です。私たち自身のこころがけで、できることからはじめましょう。
ベッドの解体は快適生活にお任せください
お部屋の傷や汚れを付けずにベッドの解体をするのは困難です。
フレーム式やキングサイズ等の大きいベッドは一人では解体できません。
経験豊富な快適生活におまかせ下さい。
また、お引越し先でベッドを使用する場合の運び出しも行っております。
仮に新居の間口が狭く、ベッドが入らない場合でもクレーン等で吊り上げて作業する事も可能です。
解体・分解が難しい形状のベッドでもお任せ下さい。迅速に対応いたします。